被保険者・被扶養者
10月1日から1月31日までの予防接種実施分について
1人あたり3,000円を上限とした実費を助成(申請は年度内1回限り。接種回数は問いません)
インフルエンザ予防接種の助成金の受給方法は、次の①か②のいずれかになります。(重複申請不可)
①インフルエンザワクチン接種補助券を利用
②インフルエンザ予防接種助成金交付申請書を利用
厚生労働省未承認のワクチンは助成対象外です。
※厚生労働省の認可を受けたため、令和5年度からフルミスト(経鼻インフルエンザ生ワクチン)の接種が助成対象となりました。
愛知県内にお住いの65歳未満の加入者の方を対象にインフルエンザワクチン「接種補助券」を配布します。
「接種補助券」を利用する場合は、愛知県内の「接種補助券」が利用可能な医療機関に予約をし、「接種補助券」と「保険証」を持参し、インフルエンザ予防接種を受けてください。
①確認
接種事業に参加している医療機関を確認します。
②予約
「接種補助券」が使えるか医療機関に確認し、予約をします。
③接種
「接種補助券」と「保険証」を持参して接種を受けます。
接種費用が当組合の助成金額(3,000円)を超える場合は、超えた額を医療機関にお支払いください。
注意
※接種補助券を利用した場合は、助成金交付申請書を利用した手続きはできません。
※接種料金が3,000円未満の場合、接種補助券では差額は支払われません。
お子様など2回接種の場合で、1回が3,000円未満の場合は、接種補助券を利用せず「助成金交付申請書」を利用してください。
※接種補助券は再発行できないため、紛失の際には「助成金交付申請書」を利用してください。
①医療機関でインフルエンザ予防接種を受診
②窓口で予防接種費用を支払い、領収証を受領
※領収書には、次の内容の記載が必要です。
●接種者氏名 ●接種年月日 ●接種料金 ●医療機関名 ●領収印 ●インフルエンザ予防接種代である旨
<領収書例>
※複数名で1枚の領収書が発行された場合は、各々の氏名および料金について医療機関で明記してもらってください。
《在職中の方》
「インフルエンザ予防接種助成金交付申請書」に必要事項を記入し、医療機関発行の領収書原本(コピー不可)を添付し、事業所の健康保険ご担当者様へ提出してください。
《任意継続被保険者の方》
「インフルエンザ予防接種助成金交付申請書(任意継続被保険者用)」に必要事項を記入し、医療機関発行の領収書原本(コピー不可)を添付し、当健康保険組合へ直接送付してください。
※領収書原本は返却いたしません。
《在職中の方》
●インフルエンザ予防接種助成金交付申請書(PDF)
●インフルエンザ予防接種助成金交付申請書(EXCEL)
○記入例
《任意継続被保険者の方》
●インフルエンザ予防接種助成金交付申請書(任意継続被保険者用)(PDF)
●インフルエンザ予防接種助成金交付申請書(任意継続被保険者用)(EXCEL)
○記入例
実施年度の3月末日(当組合必着)
【令和6年度実施分は、令和7年3月31日】
◆お子様などで1人の方が2回に分けて接種する場合は、2回分の領収書を一緒に提出してください。
別々で申請された場合は、後から申請された分は不支給になります。
◆提出された領収書は返却いたしません。
◆申請期限後に当組合に到着した申請書類につきましては、助成金のお支払いをいたしません。